決算書ってとっつきにくい・・・?

こんにちは

シナジー・マネージメント のたかぎです

久しぶりにブログ登場です

今日は3月3日、ひな祭りですね~

ひな祭り・・・ということで、今日は早起きしてひな祭り弁当を作りましたよ

ジャン!!

t02200253_0296034111086642866

リラックマ&コリラックマのひな祭り弁当~

かわいぃ~

・・・・・・・

ハイ、そうです、すみません・・・・・作ったのは私ではありません。

こんなステキなもの、私には作れません。。。。。

こたママさんの「のほほん育児日記」 から、あまりにかわいかったので引用させて頂きましたo(_ _*)o

レシピも載っていますので、よろしければ参照してくださいね

ちょっと緩めな話題から入ってしまったので、一気に雰囲気を変えて、最近読んでいる本の紹介です。

決算書はここだけ読め! (講談社現代新書)/前川 修満

31N2L6fa47L._SL160_
    ¥756
    Amazon.co.jp

一ヶ月以上前に買ったまま、読み忘れて本棚に置き去りにされていた本です。

どうして買ったのか、買ったときの意図は忘れてしまいましたが。

とりあえず、決算書を読めるようになりたかったんだと思います

買ったときの勢いを失って読むには、ちょっととっつきにくいかなぁと思いましたが、

全くそんなこともなく、スルスルと読み進められる本ですよ

筆者が一貫して説いているのが、

「決算書を作るのに必要な知識と、決算書を読むのに必要な知識は異なります。」

ということ。

決算書って、細かい勘定科目がずら~っと並んでいて、よくわからない項目も多く、

なんだか敬遠してしまう人が多いと思うのですが、

決算書を読むのにすべての項目を理解する必要はなく、

その企業の財務状況を知るために重要な部分をきちんとおさえておくことさえできれば大丈夫、とのこと。

なるほどです・・・。

英会話のNOVAや、ソフトバンクなど、誰もが知っている会社を例に出しているので、

興味深いです。

どうしても、自分の馴染んでいる世界以外のお話や、専門性の高そうなお話って敬遠してしまいがちですが、

こうやって親切な本に出会うと、脳が喜んでいる感じがしてイイです

早く、最後まで読みたいです

住宅ローンの問題、競売、差し押さえ、自己破産なども、

今はこのようなお悩みを抱える方が多い分、間違った知識が先行してしまっていたり、

悪質な業者も増えております。

間違った知識、とらわれに左右されないためにも、

自分の人生にとって重要な判断は、安心できる専門家に相談することをオススメします

弊社は任意売却の専門会社として、数々の問題解決の実績がございます。

お困り・お悩みがある方は、ぜひご相談して下さいね

この本のように、「わかりやすく」ご相談にお答えしていきます

無料相談となっておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

0120-447-474 (水曜日定休日)

info@synergy-m.co.jp

人気のWebコンテンツはこちらです

電話で相談するメールで相談する