おはようございます。
シナジー・マネージメント 高橋です。
最近、ブログの更新ができておりませんでした。
忙しくて・・なんて言い訳はしたくありませんが、
なんだか、できませんでした。
残り少ない2011年、しっかり更新したいと思います。
さて、少し前の話になりますが、
島根県出雲市、雲南市、松江市に行きました。
仕事もあったのですが、目的は2つ!!!!
①開運、縁結びを祈願すること!
②雲南市長に会いにいくこと!
です。
出雲といえば、出雲大社を筆頭に縁結びの神社が
多いことで有名です。
神の国。パワースポットでもあります。
最近では、縁結びツアーが女子たちに人気らしいです。
あるご縁で、雲南市の速水市長さんとお知り合いになり、
雲南市に行く約束をしました。
そして、約束を果たすことができました。
羽田から飛行機で降り立ったのは、
「出雲縁結び空港」(正式名称)
空港に来た瞬間から、パワーが沸いてくる感じ。
これは、よい縁にめぐり合えそうだと気分が高まりました。
仕事で、遅れて参加したため、
出雲大社には行けませんでしたが、
そんなのは関係ございません!
一番行きたかった
八重垣神社 に行きました!
ここ、出雲の縁結びの大神として知られている有名な
神社なのです。
ここは、素盞嗚尊(すさのをのみこと)と稲田姫命(いなたひめのみこと)が
最古に結婚し、夫婦が主祭神なのです。
神秘的です。
ここで結婚式をする予定。
境内には、椿の木が多く、その中でも3本ほど夫婦椿と
呼んでいる木は、地面から2本の木が出て
地上で一本になっているので、一身同体、愛の象徴として
神聖視されているんです。
そして、御本殿後方の奥の森には、稲田姫命が八岐大蛇の難を
避けられた時の中心地で、「鏡の池」があるのです。
この「鏡の池」は、縁結び、心願成就の占いの池として
有名です。
さっそくやってみました↓
占い用紙を池に浮かべ、用紙の中心にそぉーっと
10円か100円を置くのです。
すぐに沈めば、「縁が近い」「願いが早くかなう」らしく、
沈むのが遅かったり、遠くに流れてしまうと、
「縁が遠い」「願いがかなわない」などが占えるのです。
その用紙には一枚一枚コメントが↓
待ち人くる 大切にせよ 東と南 吉
えーーーーホントですかぁ!?ヾ(@°▽°@)ノ
そして、、2番目に早く、沈みました。
良い縁が近いということです。
テンションがあがりました!!
そして、山田さん・・・
↑なぜか北方面へ流れていき、一向に沈まず、、
そして、東方面へ曲がり、しばらくして沈みました。
人によって本当に時間が違うのです!!
「山田さん、もういっぱい良い縁に巡り合えてるから
十分ですよ、ドンマイ ( ̄▽ ̄)=3」 と心の中で思いました。
とにかく、自分が早く沈んだことに大満足。
恋愛とは限りません。仕事で良い縁に会うことを望みます。
でも恋愛もね。。と少し期待。
そして、ここの椿は、資生堂のシャンプーのTSUBAKIの
モデルになっているらしく、
「美のお守り」をゲットしました↓
これは、八重垣神社の中で一番人気のお守りらしいです。
美しくなれるといいなぁ。
つづく・・